 昨日は朝から
松本で
イベントを
手伝いながら
松本の街を
うろうろして
夏のように
暑い陽射しに
汗をかき
 松本城を
見上げて
ほっと一息。
 PM 3:41
松本城の
近くの木々は
微かに
秋の気配。
陽射しは
まだまだ
暑いけれど
時折吹く風は
心地よく
街歩きには
丁度良い季節。
そういえば
明日からは
三連休
なんですね。
ふ〜
休みに関しては
どこか他人事な
金曜日の
帰り道
今日も一日、
おつかれさま。
 午後は松本で
お仕事。
僕にとって
松本城は
近くて遠い
そんな存在。
最近こそ
お仕事で
近くに来ることも
多いけれど
それでも
まだまだ遠い存在。
 午前中は
池田町まで
そして
午後からは
松本へ。
普段松本に
行くことは
なかなか
ないのに
行き始めると
いろいろ続いて
最近はすっかり
信号待ちで
松本の空を見て
街を見ています。
5時少し前の
松本の街には
金曜日の
空気よりも
観光客の
姿が目立ち
一足先に
休日の空気が
漂っています。
ふ〜
今日も一日、
おつかれさま。
 水曜日の
安曇野は
朝から暑くて
今日もじわっと
暑くて暑くて。
午後仕事で
松本の街を
歩いて歩いて
汗を拭いて
松本城を
見上げて
ほっとして。
観光地に住む
今の暮らしに
感謝する
夕暮れ。
ふ〜
今日も一日、
おつかれさま。
 松本は
水の街
城の街
いろいろな
表情があって
こうやって
あらためて
街中を
歩いてみると
 それぞれの
暮らしが
見えて
時の流れが
見えて
そこかしこで
なつかしさや
目新しさを感じ
 松本という街の
引き出しの多さに
驚かされる。
中町、縄手
だけじゃないね
松本は。
 日曜日の
安曇野は
雨がぱらぱら
残っているけど
いい天気に
なりそうな朝。
今日は朝から
松本の街を
歩くお仕事。  千歳橋から
川沿いの道を
歩き始めると
天気がぐんぐん
よくなって
夏のような
暑さです。;
 木曜日は
松本で打合せ。
そのついでに
小松のパンが
食べたく
なって
松本を少し
歩きました。
新しいお店が
ずいぶん増えたな
外濠小路を
歩いてみたら
ところどころ
きれいになって。
 ずっと
続けるのって
やっぱり
たいへん。
そう感じた
松本の午後でした。
 6月早々
仕事で松本に。
松本城の
横を抜けて
清水から
並柳へ
途中にあった
カタクラモールは
今年の秋
オープン予定の
イオンモール
松本になるための
工事の真っ最中。
それにしても
大きいなぁ
 火曜日の
安曇野は
朝から晴れて
少しだけ
粉雪が舞って。
午後からは
松本に行き
サパンジで
パンを買って。
PM 3:33
橋の上から
空を見上げて
ほっと一息。
|

安曇野な日々
by mc1998r
S |
M |
T |
W |
T |
F |
S |
|
|
|
|
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
安曇野時間
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|